オイシックス離乳食コースを使用した感想!おすすめの離乳食も紹介!

アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています
オイシックス

オイシックスの離乳食コースを実際に使用してみた感想と、おすすめの離乳食を紹介しますね。

離乳食作りが大変で、2022年6月16日から開始された離乳食のサブスクサービスである、離乳食コースが気になっている方も多いかと思います。

オイシックスは価格が高いイメージもあるため、本当に美味しいのか、子供は食べてくれるのか心配になりますよね。

そこで、実際に離乳食コースを使ってみた感想を本音でお伝えしていくので、是非参考にしてみてください!

また、オイシックスのおすすめ離乳食もご紹介していきますね。

\オイシックスお試しセットの内容を確認する/

オイシックス離乳食コースを実際使った感想

オイシックスの離乳食コースは4つあります。

●離乳食初期コース(5~6ヶ月)

●離乳食中期コース(7~8ヶ月)

●離乳食後期コース(9~11ヶ月)

●離乳食完了コース(後12~18ヶ月)

頼もうと思った時に娘は1歳になったばかりだったので、とりあえず離乳食後期コースを頼んでみました。

>>オイシックス離乳食のお試しセットや離乳食コースの価格・口コミはこちらをチェック

オイシックス離乳食後期(カミカミ期)コースの感想

冷凍になるので、他のオイシックス商品とは別の段ボールで届きます。
中を開けてみると、

こんな感じで入っていました。

全部で5種類の離乳食が入っています。

この時入っていた離乳食は、

・鶏とぼろと野菜のポトフ
・彩り野菜とひき肉の八宝菜
・白身魚と高野豆腐の野菜あんかけ
・海鮮入り中華風五目うま煮
・しらすとかぼちゃ豆乳グラタン風

でした。

どれも美味しそうな名前ですよね(*´ω`)

薄さはこのぐらいなので、冷凍庫の中でも場所をとらずに保管することができます。

実際にあげてみました。

解凍方法は、

・湯煎の場合⇒袋の封を切らずに沸騰して火を止めたお湯の中に1分程度つけて温める

・電子レンジの場合⇒袋の端に切り込みを入れて耐熱皿にのせて、500W約2分30秒加熱する

電子レンジで簡単に解凍できるので、忙しい時にとても助かります♪
解凍して、袋からだしたのがこちらです↓

離乳食後期(カミカミ期)にしては、「ドロドロしている」が第一印象でした。

ちなみに、他のメニューも同じような感じ。

彩り野菜とひき肉の八宝菜↓

カミカミ期に入ったばかりの9ヶ月頃には良いかもしれませんが、カミカミする感じではなかったので、11ヶ月頃になるとちょっと微妙な感じがしてしまいました。

肝心なお味はというと、匂いは美味しそうで、最初は喜んで食べていたのですが、完食とはならず…でした(^^;

うちの娘は、頼んだ時1歳になっておりオイシックスの離乳食後期は思ってたよりドロドロ感があったため、完了期の方が良いのかもと思い、次は完了期コースで頼んでみました。

オイシックス離乳食完了期(ぱくぱく期)コースの感想

次は完了期コースの感想を紹介します。

オイシックス離乳食完了期になると入っている量が4つになり1つ減ってしまいます。

頼んだ時に入っていた離乳食は、

・野菜練りこみハンバーグの煮込み
・コロコロ野菜のまろやか八宝菜
・鶏ささみと5種野菜のミートソース
・鮭ほうれん草のコーンクリーム

でした。

完了期も美味しそうな名前の離乳食ばかりですね(*´ω`)
鮭とほうれん草のコーンクリームをあげてみました。

解凍方法は、後期と同じです。

・湯煎の場合⇒袋の封を切らずに沸騰して火を止めたお湯の中に1分程度つけて温める

・電子レンジの場合⇒袋の端に切り込みを入れて耐熱皿にのせて、500W約2分30秒加熱する

中身は、

こんな感じでした。

後期よりはドロドロ感が減っていました。

後期にはなかったハンバーグが完了期には入っていました。

親がお子さまに合わせてほぐしていきます。

肝心な味はどうだったかというと、美味しかったのですが、娘はハンバーグは喜んで食べて完食したものの、鮭とほうれん草のコーンクリームは不評でした…

オイシックスの離乳食コース、娘がパクパク食べた!買ってよかった!と伝えたかったのですが、残念ながらうちの娘には合わなかったようです。

考えられる理由として、

・ドロドロしたものが好きではない
・茹でた野菜そのままが好き
・3人目なため、美味しいものを知ってしまっている

ことが原因かなと思いました(^^;

子供によって合う、合わないはあると思います。

オイシックスの離乳食は、

・薄くて冷凍庫の場所もとらない
・電子レンジで温めるだけで自分では作らないような離乳食を食べさせてあげられる

などメリットはたくさんあるので、まずは試しに利用してみる価値はあります!

まずはオイシックスお試しセットを利用してすぐ入会したらもらえる超早得クーポンを使ってお得に離乳食コースを試してみることをおすすめしますよ(^^♪

 

\オイシックスお試しセットを利用して超早得クーポンをGETする/

>>オイシックス超早得クーポンについてはこちらをチェック

>>オイシックス離乳食のお試しセットや離乳食コースの価格・口コミはこちらをチェック

 

離乳食コースは娘から不評でしたが、オイシックスの離乳食は離乳食コースだけではありません。

離乳食コース以外の離乳食メニューを紹介しますね。

オイシックス離乳食おすすめメニュー

オイシックスには、離乳食コース以外にも離乳食メニューを頼むことができます。

娘が特に気に入ったものは、パンです。

みに野菜パンのかぼちゃ味で4つ入っています。

カボチャの他にも、さつまいもやにんじんがありますよ。

室温で解凍した後、オーブントースターで温めてから食べます。

1歳の娘はもちろん、4歳の娘も喜んで食べて取り合いになるほどでした。

りんご蒸しパンは冷蔵解凍して電子レンジで温めて食べます。
こちらも2人ともすごい勢いで食べてあっという間になくなってしまいました。

その他にも離乳食に使える商品はあります。


オイシックス公式サイトより

煮ることも揚げることもできる、かんぱちのおさかな団子。


オイシックス公式サイトより

国産野菜のミックスベジタブルは、市販のものはグリンピースが入っているものが多いがオイシックスは、いんげんなので子供にも好評です。

オイシックスの離乳食は特に離乳食初期に便利なメニューがたくさんありますよ(^^♪

離乳食初期は食材をペースト状にしないといけないから大変ですよね(^^;
オイシックスの離乳食なら、


オイシックス公式サイトより

キューブ状に凍らせたペースト状になったものが販売されているのでとても楽ですよ♪

食塩・保存料・着色料無添加なので安心です(^^♪

オイシックスの離乳食コースがお子さんの好みに合わなくても、離乳食コース以外にも商品があるので、利用してみる価値はありますよ。

まずはオイシックスのお試しセットを利用して、すぐに入会したらもらえる超早得クーポンは離乳食にも使用できるので、クーポンを利用してお得にお試ししてみることをおすすめします♪(2022年10月時点)

>>オイシックス超早得クーポンについてはこちらをチェック!


\オイシックスお試しセットを利用して超早得クーポンをGETする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました