オイシックスとコープ生協15の違いを比較!併用もおすすめな理由は?

アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています
比較

オイシックスとコープ生協15の違いを比較してご紹介します!

食材宅配を利用してみたいと思った時に、オイシックスとコープ生協どちらがいいのか悩みますよね。
何が違うのか、どちらがおすすめなのか徹底的に比較していきます!

また、実際に両方とも利用してみたらとても便利だったので、オイシックスとコープ生協の併用がおすすめな理由もお伝えしますね!

  1. オイシックスとコープ生協の違い
  2. オイシックスとコープ生協の違い比較①:入会金や年会費
  3. オイシックスとコープ生協の違い比較②:配達方法や配達日
  4. オイシックスとコープ生協の違い比較③:送料
  5. オイシックスとコープ生協の違い比較④:注文方法
  6. オイシックスとコープ生協の違い比較⑤:注文締め切り
  7. オイシックスとコープ生協の違い比較⑥:商品の取り扱い
  8. オイシックスとコープ生協の違い比較⑦ :ミールキット
  9. オイシックスとコープ生協の違い比較⑧:子育て割引やシニア割引
  10. オイシックスとコープ生協の違い比較⑨:支払い方法
  11. オイシックスとコープ生協の違い比較⑩:価格
  12. オイシックスとコープ生協の違い比較⑪:ゴミの量
  13. オイシックスとコープ生協の違い比較⑫:離乳食や幼児食
  14. オイシックスとコープ生協の違い比較⑬:アレルギー対応商品
  15. オイシックスとコープ生協の違い比較⑭:安全性
  16. オイシックスとコープ生協の違い比較⑮:口コミ
  17. オイシックスのメリットとデメリット
  18. コープ生協のメリットとデメリット
  19. オイシックスとコープ生協どっちがおすすめ?
  20. オイシックスとコープ生協の併用がおすすめ
    1. オイシックスとコープ生協を併用するメリット
    2. オイシックスとコープ生協併用のデメリット
    3. オイシックスとコープ生協併用がおすすめな理由
    4. オイシックスとコープ生協併用の具体的な方法

オイシックスとコープ生協の違い

 

まずはオイシックスとコープ生協の違いを分かりやすく表で紹介しますね。

オイシックス コープ生協
入会金 なし 出資金500円ほど
(地域によって金額が異なる)
年会費 なし なし
配達方法 ヤマト運輸クール便 自社宅配
配達日 月~日
好きな曜日と時間を選択できる
月~金
曜日も時間も指定されていて決められない
不在時 再配達 置き配
送料 6,000円以上で無料 10,000円以上で無料
紙カタログ なし あり
注文方法 Webサイト
アプリ
紙注文
アプリ
注文締め切り 水~土は2日前の10時
日~火は木曜日の10時
配達曜日翌日の午後10時
日用品 少ない 多い
ミールキット あり あり
支払い方法 クレジットカード・口座振替・楽天ペイ決済・コンビニ郵便決済 口座振替
価格 高い スーパーより少し高め
ゴミの量 段ボール
プラゴミ多め
商品が入ったビニール袋
少な目
離乳食

幼児食

離乳食コースあり

温めるだけで食べれる
幼児食はミールキットの取り分けメイン

裏ごしメニュー多いどちらかというとアレンジ向け

骨取り魚種類多い

アレルギー対応 7大アレルゲン表示 7大アレルゲン表示
特定原材料不使用商品取り扱い豊富
安全性 かなり高い 高め
口コミ 美味しいけど高い 安くて便利、簡単

 

 

\オイシックスお試しセットの内容を確認する/

>>【超豪華】オイシックスお試しセットの内容が気になる方はこちらをチェック

 

\コープ生協の資料請求やお試しセットを試してみる/

※地域によってお試しセットの有無が異なるので、対象地域のコープを確認してください。
コープ名クリックしたら、公式ホームページにいきます。

コープ名(クリックすると詳細がわかります) 対象地域
コープさっぽろ 北海道
コープ東北 青森・秋田・岩手・宮城
みやぎ生協・コープふくしま 宮城・福島(1部地域のみ)
コープデリ 東京・埼玉・千葉・茨木・栃木・群馬・長野・新潟
おうちコープ 神奈川・静岡・山梨
コープぎふ・コープあいち・コープみえ 愛知・岐阜・三重
コープきんき 滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山
コープCSネット 鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知
コープ九州 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

1つずつ詳しく比較していきます。

オイシックスとコープ生協の違い比較①:入会金や年会費

オイシックスは入会金も年会費もかからずに利用することができます。

コープ生協に関しては入会金の500円(地域によって違います)が必要となります。

コープ生協では入会金とは呼ばずに出資金という名前になっています。

入会時に500円かかりますが、コープ生協の利用をやめる脱退時に全額払い戻しされます。

 

脱退時に返金されるので0円といえばそうですが、入会金の手続きをしたくない方はオイシックスがおすすめ!

オイシックスとコープ生協の違い比較②:配達方法や配達日

オイシックスはヤマト運輸のクール便で配達されます。

毎週希望の曜日や時間を指定することができるので、残っている食材の量や家族の予定などを考えながら食材やミールキットが届いて欲しい日に配達依頼をすることができます。

しかし、不在時の場合は再配達となり、置き配をお願いすることは不可能です。

クロネコメンバーズに登録しておけば、前日に配達日を変更することも可能ですよ。

>> オイシックスお試しセットがいつ届くのか不在時の対応はこちらをチェック

コープ生協は、自社配達になります。

そのため、曜日や時間を決めることができません。
申し込み時に希望を伝えることもできず、「このお住まいなら〇曜日の午前中(午後)になります」と言われます。

曜日や時間が決められている分、不在時は置き配をしてもらえます。

小さいお子さんがいる場合は、配達担当の人に伝えればインターホンをならさずに、毎回置き配してもらえるそうですよ。

自分で曜日や時間を決めたい方はオイシックス

置き配を希望する方はコープ生協

オイシックスとコープ生協の違い比較③:送料

オイシックスとコープ生協の違い3つ目は、送料です。

オイシックスの送料は、

本州 九州・四国・北海道 沖縄
6,000円以上 0円 200円 500円
4,000円以上 200円 400円 1,000円
4,000円未満 600円 800円 1,400円

さらに冷凍食品が1200円未満の場合は冷凍手数料で200円かかります。

注文しない週は料金が発生しません。

コープ生協の送料は、地域によって異なるのですが、私が利用しているコープあいちは、

1人 2人 3人以上
5,000円未満 286円 143円 無料
5,000円以上 143円 66円 無料
10,000円以上 無料 無料 無料

となっています。

コープ生協は友達やご近所さんと複数で利用し、1カ所にまとめてお届けすることで安くなります。

また、毎週休まず利用されている方は、割引条件を満たさなくても送料が1ヶ月分合計で880円という月額上限もあります。

ただし、地域によって異なるので、必ずご自身の地域のコープ生協で確認してくださいね。

また、コープ生協では送料とは別に基本手数料があり、注文をしない週は送料はかかりませんが、基本手数料は発生します。

6,000円以上買うならオイシックスの方が安い(本州の場合)

少額利用や複数利用ならコープ生協

オイシックスとコープ生協の違い比較④:注文方法

オイシックスは、毎週木曜日にオイシックスの専用スタッフが決めたセレクト食材がカートに入れられます。

カート内を自分で見ていらないものはキャンセルしたり他の物に変更する必要があります。

全て不要な場合、カート内をキャンセルしないと頼んだつもりがなくても勝手に注文されてしまうので注意が必要です。

紙でのカタログはなくて、Webサイトかネットアプリからの注文となります。

コープ生協は、紙かネットアプリで注文します。

最初から自分で欲しいものを選んで注文します。
期限内に注文しなかった場合は、翌週に何も届きません。(カタログだけポストに入れられます)

紙カタログで注文する場合は、注文しない日も注文用紙に大きく×を記入して提出する必要があります。

自分では頼まないようなものを専用のスタッフにセレクトしてもらいたい方はオイシックス

最初から自分で好きなものを選びたい方や、紙で申し込みしたい方はコープ生協

オイシックスとコープ生協の違い比較⑤:注文締め切り

オイシックスとコープ生協の違い5つ目は注文締め切りです。

オイシックスでは、

オイシックス公式サイトより

配達曜日によって締切日が異なります。
土曜日お届けまでは2日前の10時が締切ですが、日、月、火お届けは、木曜日の10時締切となるので注意が必要です。

ギリギリまで注文したい方は、水~土に届くように指定してくださいね。

コープ生協の締切日は、電話かアプリからかで異なります。(コープあいちの場合です)

【電話の場合】⇒配達曜日(カタログが届いてから1週間後の日)の翌日夜9時までに電話注文受付センターに電話

【アプリの場合】配達曜日(カタログが届いてから1週間後の日)の翌日午後10時まで

コープ生協の商品が届いた翌日の午後9時か10時までに、次週配達分の注文をする必要があります。

コープ生協が届いた日には、次々週のカタログがもらえますよ。

オイシックス、コープ生協共に注文締め切りから届くまでに時間がかかる。

オイシックスの方が曜日によっては、2日後に届く

オイシックスとコープ生協の違い比較⑥:商品の取り扱い

オイシックスは主に生鮮品がメインで食料品の販売で、生鮮商品、冷凍食品、ミールキット、ベビーフード、お菓子など3,000品目以上の品揃えとなっています。

キッチン用品や洗剤なども少しだけ取り扱いはありますが、ドラッグストアで売っているようなものは取り扱っていません。

 

コープ生協は食料品だけではなくて、日用品の取り扱いも豊富にあります。
生鮮品から冷凍食品、日用品、ミールキット、ベビーフード、介護用品、化粧品など6,000品目以上が用意されています。

温めるだけで食べられる冷凍食品の取り扱いも豊富なので、忙しい方におすすめです。

トイレットペーパーやオムツなど荷物になるものもコープ生協の宅配が利用ができるので便利ですよ。

 

食品だけの利用でよければオイシックス

日用品も購入したい方はコープ生協

オイシックスとコープ生協の違い比較⑦ :ミールキット

オイシックスのミールキットは、商品によりますが、2人前で1600円前後、3人前で2200円前後します。

ミールキットの商品は普段家で作らないような外食した気分を味わえるおしゃれなメニューが多い印象です。
外食する代わりにオイシックスのミールキットを使うというのも良いかもですね。

賞味期限も届いた日+3日というものが多いですよ。

>>オイシックスミールキットのメニューや値段、賞味期限はこちら

2人前でも大人2人子供1人で満足できる量でしたが、野菜は全て切ってあるわけではなくて、切る必要がある野菜もあります。
普段料理をしない方は簡単さを感じにくいかもしれません。

 

オイシックスのミールキットの中身はこのようになっています↓

 

コープ生協のミールキットは、2人前のものが多くてだいたい800円前後です。
八宝菜や生姜焼き、〇〇炒めなど、普段の食卓に出てきそうなメニューが多い印象です。

量は少し物足りなく感じるかもしれませんがミールキットが800円前後で購入できるので仕方がないかと思います。

野菜も切ってあるのと、注文時点でどのような感じに切ってあるのかわかるのは嬉しいです。

ただし、冷凍ミールキットじゃないと、賞味期限が届いた翌日と短いのは難点です。

コープ生協のミールキットの中身はこのようになっています↓

 

外食したような特別感があるミールキットを食べたい方はオイシックス

野菜も全て切ってあり、簡単に調理するだけを求めるならコープ生協

 

オイシックスとコープ生協の違い比較⑧:子育て割引やシニア割引

オイシックスには子育て割引やシニア割引がありません。

コープ生協には、赤ちゃんサポート、キッズサポート、シニア割引があります。

地域によってサポート期間や内容が異なるのでお住まいの地域の情報をチェックしてみてください。

子育て割引やシニア割引が関係ない人はオイシックス

割引が適用される方はコープ生協

オイシックスとコープ生協の違い比較⑨:支払い方法

オイシックスの支払い方法は、4つから選ぶことができます。
①クレジットカード、②口座振替、③楽天ペイ決済、④コンビニ・郵便決済

自分で好きな支払い方法を選ぶことができるので嬉しいですよね。

>> オイシックスお試しセットの支払い方法や申し込み方法はこちらをチェック

コープ生協の支払い方法は、口座振替だけになります。
もしかしたら地域によって口座振替以外の支払い方法があるかもしれないのでお住まいの地域のコープを確認してみてください。

 

自分の好きな支払い方法を選びたい方はオイシックス

支払い方法にこだわりがない方はコープでも

オイシックスとコープ生協の違い比較⑩:価格

オイシックスは価格が高めです。

理由は、契約農家さんのお野菜など産地にこだわった有機野菜を販売しているため、スーパーに比べると倍近く高くなります。

そのためオイシックスは高いというイメージがありますが、味は美味しいですし、スーパーで買えないような野菜を食べることもできるメリットがあります。

ミールキットは外食をした気分を味わえるので、結果的に外食をたくさんしていた時よりも出費が少なかったという人も多いです。

 

コープ生協はオイシックスに比べると安いですが、スーパーと比べると少し高く感じます。

それでもオイシックスに比べたら安い金額で宅配を利用することができますよ。

 

参考までに、一部商品の価格比較をしてみました。

オイシックス コープ生協
牛乳 336円 297円
キャベツ 410円 213円
人参 302円 192円
ミールキット(2人前) 1835円 1026円
豚肉(小間切れ) 635円(200g) 645円(450g)
卵(10個) 529円 235円
圧倒的にオイシックスの方が高いですね(^^;

高くてもこだわりのある生鮮品が食べたい方はオイシックス

価格を抑えて宅配を利用したい方はコープ生協

オイシックスとコープ生協の違い比較⑪:ゴミの量


オイシックスとコープ生協の違い11個目は、ゴミの量です。

オイシックスは毎回、段ボールで商品が届きます。

そのため、段ボールを処分する手間がかかります。
ただ、毎回新しい段ボールで届くので、衛生面を気にする方にはおすすめです。

また、ミールキットは全て袋にはいっているため、ミールキットを作ると、プラゴミがかなりでます(^^;

↑ミールキットの中身です。袋に入っていますよね。

一方、コープ生協は発泡スチロールや専用容器に入って届きますが、直接受け取ることができれば、回収されます。

不在で受け取れず置き配になった場合は、次回注文まで発泡スチロールなどを自宅で保管する必要があるため、場所をとるのが難点です。

コープ生協の商品自体は、それほどゴミはでません。
でるとしたら、受け取り時に商品がまとめて入っているビニールぐらいですね。

紙カタログは配送時にそのまま返すことができるため、自宅で処分する必要はありません。

発泡スチロールや専用容器は使いまわしになるので、衛生面が気になる方には不向きかもしれません。

オイシックスは段ボールやプラゴミが沢山でるが、衛生面を気にする方にはおすすめ

ゴミを減らしたい方は、コープ生協がおすすめ

オイシックスとコープ生協の違い比較⑫:離乳食や幼児食

オイシックスとコープ生協の違い12個目は、離乳食や幼児食など子供の食べるものです。

オイシックスでは、離乳食コースがあり、時期に合わせた安全な離乳食を購入することが可能です。

 

>>オイシックス離乳食コースを使用した感想はこちら

離乳食コース以外でも、裏ごしされた野菜などが冷凍で用意されているので便利ですよ(^^♪

また、ミールキットにはキッズOKメニューがあり、子供好みの料理になっています。

>>オイシックス子供は食べないのか、実際に使用した感想はこちら

コープ生協では、裏ごしメニューがキューブ状だけでなく、ポーションタイプもあるため、アレンジが色々とできて便利です。

オイシックスのような毎週変わる離乳食セットというものはなく、メインで使用するよりは、ホワイトソースや白身魚のほぐし身など、補助(アレンジ)として利用する感じですね。


市販のベビーフードの取り扱いもありますよ。

骨取り魚が充実しているので、幼児が食べられるものもたくさんあります(^^♪

実際に両方使用しているのですが、幼児以降はオイシックスよりもコープの方が子供が喜ぶものが多い印象を受けています。

 

毎週変わる安心安全、温めるだけの離乳食が欲しい方は、オイシックス

自分で作った離乳食に足すソースや、魚が欲しい方は、コープ生協

オイシックスとコープ生協の違い比較⑬:アレルギー対応商品

オイシックスとコープ生協の違い13個目は、アレルギー対応商品の違いです。

オイシックスでは、7大アレルゲン(卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに)使用の有無が記載されています。

ただし、7大アレルゲン不使用商品の数はかなり少ないです。

コープ生協も、7大アレルゲンの表示がされています。
また、毎週注文できる特定原材料不使用商品コーナーがあるので安心して利用できます。

 

どちらも7大アレルゲンは表示されているが、コープ生協の方が、アレルギー対応商品数が多い

オイシックスとコープ生協の違い比較⑭:安全性

オイシックスとコープ生協の違い14個目は、安全性の違いです。

オイシックスでは、

 

  • 農薬ゼロを目指し、農薬や化学肥料は極力使用しない
  • 合成保存料、合成着色料は使用しない
  • 添加物を極力使用しない
  • 放射性物質検査実施
  • 遺伝子組み換え農産物は取り扱わない

など、「つくった人が自分の子どもに食べさせられるもののみお届け」していると宣言するほど、安全性は高くて安心です。

さらに、第三者機関食質監査委員会が正しく守られているか毎月チェックしているので、安心して利用できますね。

コープ生協では、

  • 減農薬
  • 食品添加物の削減
  • 放射性物質検査実施
  • 産地、生産者とのつながり

とスーパーの商品と比べると安全性は高いですが、オイシックスと比較すると、農薬や添加物の使用はやや基準が緩くなっているので安全面はオイシックスの方が高いです。

どちらも安全性は高いが、農薬や添加物を極力ゼロにしたい方はオイシックス

オイシックスとコープ生協の違い比較⑮:口コミ

オイシックスとコープ生協の違い15個目は口コミです。

オイシックスとコープ生協を使用している方の口コミを紹介していきますね。

オイシックスとコープ生協の口コミを調べてみたところ、

オイシックスは高いけど、美味しい

コープ生協のミールキットは便利で簡単

という声が圧倒的に多かったです。

オイシックスのミールキットは、野菜が全てカットされていないため、不便さを感じる方が多かったです。

高くても美味しいものが食べたい方は、オイシックス

時短、楽さ、安さを求めるならコープ生協

オイシックスのメリットとデメリット

オイシックスのメリットは、

・有機野菜を食べることができる
・変わった野菜やフルーツを食べることができる
・安全性が高いため、子供にも安心して食べさせれる
・美味しいミールキットを食べることができる

というところです。
スーパーには売っていないような安全性が高くて美味しい野菜を食べることができるメリットがあります。

オイシックスのデメリットは、

・値段が高い
・ミールキットは野菜を切る手間がある
・キャンセルし忘れると不要な商品が届くことになる
というところです。
安全性の高い野菜や食材を使用している分、値段がスーパーの倍ほどかかります。全ての商品をオイシックスでそろえようと思うと毎月の食費が大変なことになってしまうため、隔週で購入したり、スーパーと併用することで食費を抑えることができます。また、オイシックスではセレクトされた商品がカートに入るため、キャンセルを忘れると不要な商品が届いてしまうので注意が必要ですよ。

コープ生協のメリットとデメリット

コープ生協のメリットは、

・商品数が多い(日用品の取り扱いもある)
・宅配にしては価格が安い
・ミールキットは野菜が全てカットされている

というところです。

コープ生協は、食品だけでなく、ベビー用品や介護用品、ペット用品に日用品などスーパーや薬局で買えるものが揃っています。

そのため、食品以外も宅配を利用したい方にはおすすめです。

ミールキットも野菜が全てカットされていたり、レンジで温める、湯煎するだけで食べれる冷凍商品も多いため、産前産後など料理が苦手な旦那さんでも簡単に調理することができますよ。

コープ生協のデメリットは、

・配達がない週も手数料がかかる

というところです。

コープ生協では送料とは別に基本手数料がかかります。
これは配達がない週もかかるので毎週利用しない方にはデメリットとなります。

値段は、88円~110円ほどで地域によって異なるのと、ベビーサポートなどを利用することで割引される場合もあるので対象者は各地域のコープ生協に確認してくださいね。

 

オイシックスとコープ生協どっちがおすすめ?

オイシックスがおすすめなのは、

・食品が届く日を自分で決めたい
・口座振替以外で支払いたい
・外食気分を味わえるミールキットが食べたい
・生鮮品にこだわりをもっている
・普段料理するが、たまには楽したい

コープ生協ではお届け日を自分で決めることはできないので、好きな曜日指定したい方はオイシックスをおすすめします。

また、定番よりも少しおしゃれな、外食気分を味わえるミールキットが食べたい方もオイシックスだと味わえますよ。

オイシックスでは、ミールキットを含む人気商品4000円~8000円相当が半額以下の1,980円で試せるオイシックスお試しセットがあります!

入会不要のお試しセットでまずはオイシックスのミールキットや野菜を食べてみてくださいね!
\オイシックスお試しセットの内容を確認する/
コープ生協がおすすめなのは、
・不在時に置き配をしてほしい
・安い価格で宅配を利用したい
・子育て割引が使える
・食品以外も宅配を利用したい
・産前産後など普段料理しない夫に調理して欲しい
コープ生協はオイシックスと比べると安価に宅配を利用することが可能です!
また、ミールキットも野菜が切ってあるので、普段調理しない旦那さんでも簡単に作ることが可能ですよ♪
食品以外の日用品も宅配利用したい方はコープ生協一択です!!

\コープ生協の資料請求やお試しセットを試してみる

※地域によってお試しセットの有無が異なるので、対象地域のコープを確認してください。
コープ名クリックしたら、公式ホームページにいきます。

コープ名(クリックすると詳細がわかります) 対象地域
コープさっぽろ 北海道
コープ東北 青森・秋田・岩手・宮城
みやぎ生協・コープふくしま 宮城・福島(1部地域のみ)
コープデリ 東京・埼玉・千葉・茨木・栃木・群馬・長野・新潟
おうちコープ 神奈川・静岡・山梨
コープぎふ・コープあいち・コープみえ 愛知・岐阜・三重
コープきんき 滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山
コープCSネット 鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知
コープ九州 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

ですが、オイシックスとコープ生協を併用することもおすすめします(^^♪

オイシックスとコープ生協の併用がおすすめ

オイシックスとコープ生協、それぞれに魅力がありますよね。
その場合は併用することもおすすめですよ。

併用するメリットとデメリットを紹介します。

オイシックスとコープ生協を併用するメリット

オイシックスとコープ生協を併用するメリットは、

・高いオイシックスからは食べたい商品だけ、残りはコープ生協でカバーができる

・マンネリ化が防げる

・オイシックスではスーパーで買えない野菜がある

・日用品はコープ生協から買うことができる

です。
食材宅配を1つだけしか利用していないと、マンネリ化する可能性が高くなりますが、オイシックスとコープ生協を併用することで、商品を交互に食べられるので飽きることなく、利用できますよ。
またオイシックスは
  • 高いけれど美味しい野菜やスーパーで購入できない野菜
  • 外食気分を味わえるようなミールキット

の取り扱いがあり、コープ生協では、

  • 日用品
  • 簡単で便利なミールキット
  • 高すぎない食材

と取り扱っているものが違うので併用することで両方とも利用できるメリットがあります。

子供の離乳食や幼児食も併用することで同じものばかりにならないのもメリットですね。

オイシックスとコープ生協併用のデメリット

オイシックスとコープ生協併用のデメリットは、

・冷蔵庫(冷凍庫)がいっぱいになる

・注文から届くまで約1週間かかるため、頼んだものを忘れてしまう。

です。

オイシックスとコープ生協を併用することで、時短のための冷凍食品やミールキットが冷蔵庫や冷凍庫の場所をかなり占領します。

オイシックスとコープ両方のためにスペースを空けておく必要があるので、冷蔵庫や冷凍庫の中が常にいっぱいの方は注意が必要です。

また、オイシックスとコープ生協は、注文してから商品が届くまでに約1週間かかるため、どっちで何を注文したか忘れてしまい、届くと思った日に届かないという勘違いが起きやすくなります。

併用する場合は、何曜日に何が届くかしっかり把握する必要がありますよ。

オイシックスとコープ生協併用がおすすめな理由

オイシックスとコープ生協を併用するメリットとデメリットをお伝えしましたが、結論から言うと、オイシックスとコープ生協の併用をおすすめします。

理由は、

オイシックスとコープ生協の良い所どりができる
マンネリ化を防げる

からです!

オイシックスからは食べてみたいミールキットやこだわりの野菜を、コープ生協からはその他食材や日用品を購入するなど併用することでお互いのメリットである点を両方とも活用することができます。

コープ生協は、手数料が毎週かかりますが、オイシックスは頼まない週は料金が発生しないので、
コープ生協を中心に、欲しいものだけオイシックスを隔週利用するのも良いですよ(^^♪

オイシックスとコープ生協はどちらも簡単に解約が可能なので、どちらにしようか悩んだらまずは両方とも入会してみて、自分に合った方を決めるというのも良いと思います。

オイシックスとコープ生協併用の具体的な方法

オイシックスとコープ生協併用の具体的な利用方法を紹介しますね。

実際に私がやっていることですが、

月曜日の午前にコープ生協が届くので、オイシックスを木曜日に届くよう選択。

コープ生協がなくなった頃にオイシックスが届くので、途中でスーパーに買い出しにいかなくても済む。

コープ生協は入会時にお届け曜日が指定されてしまうので、オイシックスが届く日を調整することで、コープ生協を使い切った後にオイシックスが届くという流れを作ることができます。

オイシックスが高いと感じるならキャンセル週は配達料がかからないため

オイシックスは毎週ではなくて隔週にして、残りはコープ生協で補う

ことも可能ですよ!

オイシックスもコープ生協の良いとこどりをしながら併用するのは、マンネリ化を防ぐこともできるのでとてもおすすめです♪

オイシックスでは4,000円~8,000円相当のミールキットを含む人気商品が1,980円で試せるお試しセットがあります。

入会不要で試すことができるので、オイシックスが少しでも気になるならまずはお得なお試しセットを利用してみてくださいね!

\今すぐオイシックスお試しセットを申し込む/

 

\コープの資料請求やお試しセットを試してみる

※地域によってお試しセットの有無が異なるので、対象地域のコープを確認してください。
コープ名クリックしたら、公式ホームページにいきます。

コープ名(クリックすると詳細がわかります) 対象地域
コープさっぽろ 北海道
コープ東北 青森・秋田・岩手・宮城
みやぎ生協・コープふくしま 宮城・福島(1部地域のみ)
コープデリ 東京・埼玉・千葉・茨木・栃木・群馬・長野・新潟
おうちコープ 神奈川・静岡・山梨
コープぎふ・コープあいち・コープみえ 愛知・岐阜・三重
コープきんき 滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山
コープCSネット 鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知
コープ九州 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

コメント

タイトルとURLをコピーしました